1.情報発信の基礎– category –
-
自分の価値を見つけたとして、どうやってそれを伝えるか?
現状を変えたい! でもどうやって良いか分からない! 本気なんです! そんなあなたへ。 前回、前々回で自分自身のモチベーションの源泉や、価値についてお話をしてみました。 今回は、じゃあその後どうしたら良いの?というお話です。 価値に気づいて相手... -
このままで私良いのかな?好きなことで食っていきたい!私に価値ってあるのだろうか?そんな人に見て欲しい武井壮の動画
前回の記事の続きです。 子供の10年をギャンブルにしてしまって良いのか? 自分のこれからの人生をフタして生きていくのか? 好きなことで食っていきたいけど、現実は難しい・・・どうやったらいいの?? その答えについてズバッと言ってくれている動画... -
お金・報酬と、高いパフォーマンスを発揮することは全く関係ない件
「この案件、儲かりそうなんですけどどうですか?」 特に駆け出しの直後だったりすると、こうした連絡をいただくことがちょくちょくあるのですが、最近そういう系のお話にはなるべく近寄らないようにしています。だってつまんないもん。 お金を第一目的と... -
アクセスアップ・SEO・検索エンジン対策・記事のリライトでよくある質問・Q&A
これまでたくさんの方のブログの執筆のご相談をお受けしてきたのですが、その中でも多く寄せられた質問をQ&Aにまとめました。 SEOとは一体何ですか? 検索エンジン最適化の略。平たく言うと、google検索で上位に表示させるための書き方のことです。 参考... -
ブログの効果を分析・解析するために導入すべきツール2-googleサーチコンソール
前回の記事でgoogleアナリティクスを導入しましたが、本記事ではその強力な相棒となる、サーチコンソール(search console)という無料の解析ツールを導入します。 googleアナリティクスと比べるとなじみが薄い人も多いかもしれませんが、こちらも恐ろしく... -
ブログの効果を分析・解析するために導入すべきツール1-googleアナリティクス
ウェブサイト・ブログを新設したら、自分の書いた記事がどの程度ユーザーに見られているかを測るために、絶対導入しておくべきツールがありますので、この記事で解説します。 まず1つ目が「google Analytics(アナリティクス)」という、googleが提供す...