解析初心者向け。メルマガのランディングページの流入元・どこからアクセスが来ているかを簡単に調べる方法【動画解説付き】

先日、丸一日かけて気合入れて作ったメルマガのランディングページ

 

facebookでもシェアするし

ブログのあちこちにリンク張るし

もちろんアクセスの多いページにもリンク張るし

自分が運営する別のブログにも貼っちゃうし、

 

となると、、、せっかくだから、どこからどのぐらいアクセスが来ているかを調べたい!

と思ったので、初心者でも簡単にできる方法を編み出してみました。

目次

ダミーパラメーターとか、utmとか、横文字が多いとワケが分からない・・・!

事前に、こちらこちらのサイトでいろいろと下調べをしたのですが、横文字が多くて、理解するのに一苦労。

utmってのがあって、生成ツールがあるからそれを使えばいいと。

 

ほう・・・

 

どれどれ・・・(クリック)

 

https://support.google.com/analytics/answer/1033867?hl=ja

 

・・・

 

・・・。

 

すいません。まずこの見た目でもう無理です。

[voice icon=”https://naka668.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/2b530e80c7d0de90885e285c5d798063.jpg” name=”中村の相棒” type=”l”]私も無理。ググるのすら無理。[/voice]

[voice icon=”https://naka668.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/19059382_1380472418739436_1847501425386218298_n-1.jpg” name=”中村” type=”l”]これって、本格的にデータ分析仕事でやってる人じゃないと、やらないよね・・・[/voice]

と思ったのは私だけではないはず。

現に、僕のお友達で何十万pvものアクセスを稼いでいる僕より10歳ぐらい若い方ですら、「試してみようとしたけど良く分からなかったス」と言っているぐらい。

調べたところとりあえず分かったのは、

 

調べたいURLに

?マークと、任意の文字列を加えれば

とりあえず個別に測定してくれるっぽい

ということ(笑)

[voice icon=”https://naka668.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/19059382_1380472418739436_1847501425386218298_n-1.jpg” name=”中村” type=”l”]じゃあとりあえずこの方法でできるか試してみよう![/voice]

という気持ちで試してみたら、意外といい感じでした。

今すぐにできる超簡単な方法ですので、シェアしたいと思います。

全体像と、大まかな手順

  1. メルマガのLPを1つ用意する(既存の物でOK)
  2. 仕組みを知る
  3. 目印を付ける
  4. リンクを張り変える
  5. 後日、googleアナリティクスで検証する

こういった流れで進めます。

1.メルマガのLPを用意する

これを使います。

メルマガのランディングページ

2.流入元を判別するための仕組み=「ダミーパラメーター」というのを使うらしい

ダミーパラメーターというのは、下の図のようなイメージ

例えば、自分のfacebookのURLを何かにコピペしようとしたときに、なんだかやたら長いアドレスになる。

とか、そういったケースに遭遇しませんでしたか?

 

これ良く見ると、「?~~~~」以降の文字列は、多分全部ダミーパラメーターなんじゃなないかと推測(多分)。

3.流入元ごとに、目印を付ける

試しに自分のサイトのURLを3つ用意してみました。

naka668.com/biz-blog-kouza/

naka668.com/biz-blog-kouza/?aaaa

naka668.com/biz-blog-kouza/?facebook-toukou-0410

これ、一見URLが違うように見えますが、実はどれをクリックしても同じページに行くんです。

 

ということは、この機能を応用すれば、、、

あらかじめ色んな目印を付けて、リンクを張れば後から流入元を分析できる

ということになります。

4.それぞれリンクを張り変える

youtubeに動画UPしましたので、ここから先は動画でご覧ください。

 

5.後日googleアナリティクスで検証する

せっかちなので、1日の短期間で試してみました。

それでもちゃんとアクセスさえ流れてくれていれば、解析できています。

応用編

ということはですよ、、、

名刺に応用できる

名刺に張り付けるQRコードも

「無料の講座を公開しています→naka668.com/?meisi」というようにしたり、

チラシに応用できる

〇月〇日まで、無料コンサルティングを実施しています!

「こちらからアクセスしてください→naka668.com/?chirasi-0410」というようにしたり、

メルマガに応用できる

本日配信のメルマガからどれぐらいクリックしてくれたんだろう?

という場合も「こちらをクリックしてください→naka668.com/?merumaga-0410」

などにしておけば、後から振り返れる!・・・ということです。

ネットも、リアルも、これで応用できる気がする

活動範囲は、何もネットの世界だけではなくって、

  • リアルで名刺交換をしたり
  • セミナーをしたり
  • チラシをまいたり、ポスティングをしたり、
  • 様々な営業活動があるわけです。

それらに1つ1つ目印を付けておけば、

一体どこからの流入経路が一番効果が高いのか?というのを正確に振り返ることができますね。

そうすれば、貴重な時間や予算の使い道もよりシャープにできるはず。

[voice icon=”https://naka668.com/wp/wp-content/uploads/2017/09/2b530e80c7d0de90885e285c5d798063.jpg” name=”中村の相棒” type=”l”]動画が良い、インスタだ、twitterだ!・・・などなど、「あれが良い」「これはもう下火」とか、、、いろんな情報が錯綜してるけど、一体どれが正しいの?[/voice]

[voice icon=”https://naka668.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/19059382_1380472418739436_1847501425386218298_n-1.jpg” name=”中村” type=”l”]正確に数字を抑えることで、いろんな情報に翻弄されずに「自分のスタイルに相性がいい」媒体がきっと見つかるはず![/voice]

まとめ

ダミーパラメーターとかUTMとか、専門用語が多くて解析初心者にはとても敷居が高かったのですが、

あまり難しく考えずに、集計したいURLに「?マークと、任意の文字列」を付け加える

まずはここからチャレンジしてみるだけでも、ページの効果をより正確に把握できます。

 

もちろん本当は、冒頭のリンク先にあるような方法がより正確なのでしょうが、それらは慣れてから実践することにしたいと思います。

 

※プライバシーポリシーについてもご注意くださいね。

 

ぜひ参考にしてみてください。

関連記事。こちらもおすすめです。

アメブロにgoogleアナリティクスを設置する方法

 

小さな会社のビジネスブログ入門講座

ブログに記載するプライバシーポリシーについて

目次