「好き」を仕事に起業したい人のための毎日のワーク。興味・関心のタネを見つけるためのキュレーションのすすめ

何か今と違うことがしたい!

自分の力で食べていきたい!

何がやりたいのかは分からないんだけど、とにかく何とかしたい!

「好きなことで生きていこう」

のんびり

Kazuyuki Nakamuraさん(@naka668)がシェアした投稿 –

・・・っていうテーマが流行りつつあるのですが、そうはいってもいきなり何をどうしたら良いのやら・・・

と思う方は多いようです。

[voice icon=”https://naka668.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/19059382_1380472418739436_1847501425386218298_n-1.jpg” name=”中村” type=”l”]前回記事の続きです。[/voice]

前回の記事で、自分の経験やスキルを棚卸しましたが、次に、今の自分の価値観や意見をなんとなく明確化するワークをしてみましょう。

目次

twitterやインスタ、FacebookなどSNSでキュレーション

本当は人(できれば、起業している先輩)に話を聴いてもらって、自分の根っこにアクセスをしてもらうのが手っ取り早いのですが、なかなかそこに時間とお金をかけるのに抵抗が多い方も多いでしょう。

そこで自分でできるのがキュレーションです。

 

[aside type=”normal”]キュレーションとは、IT用語としては、人手で情報やコンテンツを収集・整理し、それによって新たな価値や意味を付与して共有することである。

http://ejje.weblio.jp/content/curation[/aside]

キュレーションで自分が見える仕組み

  1. 何かニュースや気になったもの(←自分の興味・関心を引くものであればなんでもOK)を取り上げる
  2. それについて一言コメントを付して投稿
  3. 30回以上続ける
  4. だんだん自分の言っていることのパターンが見えてくる

こういったカラクリです。

例えば中村のインスタの例だと、

こういう感じ。

なんかちょっとおもしろい写真や、青空、海、自然が好きなんだなぁ。という傾向がつかめてきます。

ツイッターだと

シンプルライフ的な考えとかね。

実名顔出しで意見を言うのに抵抗がある人は、twitterやインスタがおすすめ

最初に言っておくと、自分一人だけの力で、自分の好きなことで食っていける。というのは確立がとても少ないです。

やはりどこかのタイミングで人に自分が発信していることを見てもらう必要があるのですが、その時に、

  • こんなスキルや経験があります。
  • こんな発信をしています。

と、自己紹介がわりになるようなものを持っておくことがとても重要。

とは言え、本業の縛りや、プライバシー的な問題で大っぴらに活動できない人は、匿名性が比較的高いSNSを使うのが良いですね。

大丈夫です。最初はだれもあなたのことを気にしてみてませんから。

[voice icon=”https://naka668.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/19059382_1380472418739436_1847501425386218298_n-1.jpg” name=”中村” type=”l”]twitterやインスタは直感的にパパっと操作できるので、本当に楽ちん![/voice]

 

1日1キュレーション!それをまず1か月続けてみよう!

目次